バフェットからの手紙 − 「経営者」「起業家」「就職希望者」のバイブル



ファシリテーションの技術 「社員の意識」を変える協働促進マネジメント (PHPビジネス選書)忙しい人のための難関資格に合格する方法―超多忙な働く主婦があみ出した夢を叶えるための勉強術と時間活用術バフェットからの手紙 − 「経営者」「起業家」「就職希望者」のバイブル会社図鑑! 2007 天の巻「ニート」支援マニュアル自分の仕事をつくるスタッフの夢とやる気に火をつける! てっぺん!の朝礼3日でできる LLP設立ガイド女性の転職・再就職―採用される女はココが違う「売れる事業」の選び方・始め方―確実な成功をめざす独立開業者のための (DO BOOKS)


バフェットからの手紙 − 「経営者」「起業家」「就職希望者」のバイブル
バフェットからの手紙 − 「経営者」「起業家」「就職希望者」のバイブル

ジャンル:
セールスランク:2972 位
発送可能時期:通常24時間以内に発送
参考価格:¥ 1,680 (税込)

ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。

購入する

本書は、伝説的な投資家であるウォーレン・バフェットの投資哲学を知るための解説書である。バフェットが経営するバークシャー・ハサウェイ社の株主へむけてバフェット自身が書いた「会長からの手紙」がテーマ別に整理されている。短期売買の秘訣を知りたいという人には向いていないが、長期的な資産形成手段として投資に真剣に取り組みたい人には貴重な1冊である。カニンガムによるボリュームのある序文が全体の要約となっているので、ここを読むだけでもバフェット投資の哲学を知ることができる。

全5章を通じて、事業内容が理解できる、長期的な業績見通しが良い、経営者が有能で信頼できる、魅力的な価格で買うことができる、というバフェットの投資基準の重要性が、実際の投資事例を用いて説明されている。また、繊維会社への投資といった失敗例も多く取りあげられ、その中から「まずまずの企業をすばらしい価格で買うよりも、すばらしい企業をまずまずの価格で買うことの方がはるかに良い」、「乗り込んだボートをいかにうまく漕ぐかということよりも、どのボートに乗り込むかということの方がはるかに重要」というような投資哲学が形成されていった過程がよくわかる。

また、彼自身投資家であると同時に経営者であることから、ユニークな視点から的確に事象を分析し、実践しているところが興味深い。支配権を得た買収でも経営の自主権を認めたり、ルックスルー利益という概念を持ち込んでいるのもこの現れであろう。一方、多くの経営者が配当を低く抑え株主の利益を損ねている、ストックオプションは株主にとって高いコストとなっている、無節操な企業買収で株主は高い買い物をしている、企業会計にはペテンが多いといった彼の批判は、投資対象選別の基準としてぜひ学んでおきたい。

全体としては「手紙」を編集した随筆のような構成なので、やや冗長なところがあるが、一気に読むのではなく、時間をかけて彼の哲学を理解するにはちょうど良い。(河野幸吾)



良い本ですが訳にやや難あり

世界一の投資家であると同時に経営者でもあるウォーレン・バフェット氏。
その独特の立場から投資観・企業統治観が綴られている一冊です。

バフェット氏が経営するバークシャー・ハザウェイ社の株主に向けて
毎年のアニュアル・レポートの中で書いている手紙を編纂した文章なので、
他者が書いたいわゆるバフェット本よりも、
氏の経営者としての視点が浮き彫りになっていると思います。

企業買収も市場での株式投資も、同じ長期的な視点に立った見方は、個人投資家も見習うべきだと思います。

問題は訳にやや難ありな点と、文章の背景を知らないと理解しづらい点でしょうか。
意味が不明瞭な箇所や、専門用語の訳が誤っていたりするようです。
英語に自身のある方でしたら、バークシャー・ハザウェイ社HPで公開されている
過去の「会長の手紙」の原文も併せて読まれることをお薦めします。
その通り。

買ったら一生うらない。
その会社の株を買うことはその会社の一部を所有すること。
すばらしい。
この価値観はデイトレードを否定する。
我々は社会に付加価値を生み出すことでしか、いきていけないと思う。
人類の遺産

バフェット本人の言葉で彼の企業経営に対する考え方、哲学がよくわかる。バフェット本の定番という帯のタイトルはあながち嘘ではない。

流行のデイトレードでせっかちに利ざやを稼ぐやり方を効率的なやり方だと信じる人には退屈な本だろう。しかしここには真の「投資」とは何かが書かれている。
体系的で論理性が高い文章。


各章ごとに、ゆったりとした物言いで書かれており、
偉大な投資家としての威厳と自信が文章から滲み出ている。

全体を通じて言えることは、株式や会社の概念などについて
基本的な前提知識が必要だということ。
また同時に、この本の内容がバフェットの投資家に向けたものになっているので、
バフェットの会社組織や投資方針、考え方などの知識もあったほうが良いと思う。
つまり、内容的には難しくはないが前提とする知識がある一定以上は必要だと感じた。
しかしながら、この本を読み進めていって、わからない言葉
や単語が出てきたら、ウィキペディアで調べるなりして読めば、
一切問題はないかと。

第一章は企業統治についての見解。第二章、第三章は株式について。
第四章は合併・買収、LBOなどについての見解。
第五章会計と税金について。


やはり専門用語が続くと若干きついという印象は拭い去れない。


知識前提で面白い!

バフェット氏が自らの会社の株主=投資家に向けて書いたレターを本にしたもの。
ゆえに、投資家としての知識(会計やファイナンス)のことをまったく知らないとわかりづらい部分もあると思いました。

ただ、基本姿勢=ファンダメンタルを調べ、会社をまるごと所有するつもりで割安時に投資をする
という考え方を通じての投資感・会社の見方は非常に勉強になりました。

小手先の投資技術を学ぶ本ではないので、株式投資の本というより、
投資する人、働く人、経営者のためのビジネス書のような印象。
経営に興味のある人には絶対お勧めの一冊です。



パンローリング
億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術
新賢明なる投資家 下~割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法 《改訂版――現代に合わせた注解付き》 (ウィザードブックシリーズ)
新賢明なる投資家 上~割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法~《改訂版――現代に合わせた注解付き》 (ウィザードブックシリーズ)
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために
ビジネスは人なり 投資は価値なり―ウォーレン・バフェット